2006年06月20日
出会い
僕が車いすテニスをコーチするきっかけは、たまたまだったんだ。
絶対車いすテニス指導がしたいって考えていたのではなく、本当にたまたまだった。
ある選手が、昔日本代表選手補欠でワールド・チームカップっていう世界国別対抗戦に参加して、
帰国後にもっと強くなるためには・・・コーチを付けるって考えたんだ。
その時に彼が住んでる地域テニス協会会長さんに頼んでコーチ探ししていたら、
声がかかったのが僕で、僕は国内大会JOPならば自分自身も試合出ていたから理解できるけど、
海外遠征してる選手なんて・・・大丈夫かな
って思ったんだよ。
でも興味津々の僕は『やってみたいな~』って思って、連絡して実際にコートでプレーしたんだ。
初めての車いすテニス選手との練習の感想は、『テニスはテニスだな』って思った。(へんかな!)
勿論、車いすの動きは分からなかったけど・・・
各ショットの技術・戦術・メンタルは僕でも伝えられることあるかもって少し感じてね。
練習後に、選手と話し合いました。
選手は、またお願いしたいって言ってくれました
嬉しかったですよ!また、選手のレッスン中の態度が最高で!
僕の話全て聞きのがさない姿勢と、
受ける態度(気迫)がガンガン感じられるから練習中も僕はワクワクしてたんだ。
だから、また一緒に練習したいって思ったよ。
で、勿論契約
約束内容は、お互いに必要な存在であること!
やる気がなくなったら解消!
当たり前だけど、ダラダラしたくなかったんだ!
こうやって車いすテニス界に飛び込んだんだよ!(まだまだ話が沢山あるけど、また今度書きます。)
選手が車いすだったから、車いすコーチになったんだ。
ジュニアでも一般でも僕の中では同じ事なんだよ!
だから練習も車いすとか関係ないからね!厳しいよ本当に
でも選手はついて来てくれた!
彼とは約4年間過ごしたからね、今では友達さぁ!(最高でしょ!)
【熱血レッスン】
テークバックについて。(以前にも書いたが評判よかったのでもう一度)
どこのスクールでもテークバックを早くって言っているよね!
あれってね、テークバック(ラケット)を引くスピードを早くするんでは無いよ!
相手のボールが自分のコートに落ちる前にどれだけ早いタイミングで準備完了できるかが
ポイントだから!
引き始めるタイミングを早くするんだよ!
心掛けてみて下さい。
楽にスイングができますから!
絶対車いすテニス指導がしたいって考えていたのではなく、本当にたまたまだった。
ある選手が、昔日本代表選手補欠でワールド・チームカップっていう世界国別対抗戦に参加して、
帰国後にもっと強くなるためには・・・コーチを付けるって考えたんだ。
その時に彼が住んでる地域テニス協会会長さんに頼んでコーチ探ししていたら、
声がかかったのが僕で、僕は国内大会JOPならば自分自身も試合出ていたから理解できるけど、
海外遠征してる選手なんて・・・大丈夫かな

でも興味津々の僕は『やってみたいな~』って思って、連絡して実際にコートでプレーしたんだ。
初めての車いすテニス選手との練習の感想は、『テニスはテニスだな』って思った。(へんかな!)
勿論、車いすの動きは分からなかったけど・・・

各ショットの技術・戦術・メンタルは僕でも伝えられることあるかもって少し感じてね。
練習後に、選手と話し合いました。
選手は、またお願いしたいって言ってくれました

嬉しかったですよ!また、選手のレッスン中の態度が最高で!
僕の話全て聞きのがさない姿勢と、
受ける態度(気迫)がガンガン感じられるから練習中も僕はワクワクしてたんだ。
だから、また一緒に練習したいって思ったよ。
で、勿論契約

やる気がなくなったら解消!
当たり前だけど、ダラダラしたくなかったんだ!
こうやって車いすテニス界に飛び込んだんだよ!(まだまだ話が沢山あるけど、また今度書きます。)
選手が車いすだったから、車いすコーチになったんだ。
ジュニアでも一般でも僕の中では同じ事なんだよ!
だから練習も車いすとか関係ないからね!厳しいよ本当に

彼とは約4年間過ごしたからね、今では友達さぁ!(最高でしょ!)
【熱血レッスン】
テークバックについて。(以前にも書いたが評判よかったのでもう一度)
どこのスクールでもテークバックを早くって言っているよね!
あれってね、テークバック(ラケット)を引くスピードを早くするんでは無いよ!
相手のボールが自分のコートに落ちる前にどれだけ早いタイミングで準備完了できるかが
ポイントだから!

引き始めるタイミングを早くするんだよ!
心掛けてみて下さい。
