2011年05月31日
腹筋
今、昼休みを利用してランニングへ

3キロ程度を軽くジョギングしました!
昨日のトレーニングの疲労が残ってる・・・
特に、走り終わって感じたのが腹筋が
痛い!
昨日は、腹筋・背筋200回した。
さすがに走ると姿勢をキープするために腹筋と背筋を使ってることが分かりました
走るってやはり
あまり楽しくないです・・・。
テニスという目的がなければ走れないかな?(昔からですが)
ランナーの方々を尊敬します。
機会があれば走る楽しみ方をお聞きしたいですね!
走るはどんなスポーツでも基本ですよね!
本当は、ガンガン走りこまないと駄目ですよね
。
これから、空き時間を見つけてジョギングから初めて行こう
この頃は、ランナーが急増中ですよね!
皇居の周りとか走るってテレビで見ました
ちょっとおしゃれな感じですね!
景色が綺麗な場所を走ると気分もUPするのかな


3キロ程度を軽くジョギングしました!
昨日のトレーニングの疲労が残ってる・・・
特に、走り終わって感じたのが腹筋が

昨日は、腹筋・背筋200回した。
さすがに走ると姿勢をキープするために腹筋と背筋を使ってることが分かりました

走るってやはり

テニスという目的がなければ走れないかな?(昔からですが)
ランナーの方々を尊敬します。
機会があれば走る楽しみ方をお聞きしたいですね!
走るはどんなスポーツでも基本ですよね!
本当は、ガンガン走りこまないと駄目ですよね

これから、空き時間を見つけてジョギングから初めて行こう

この頃は、ランナーが急増中ですよね!
皇居の周りとか走るってテレビで見ました

ちょっとおしゃれな感じですね!
景色が綺麗な場所を走ると気分もUPするのかな

2011年05月30日
講習会
昨日は、青森県三沢市テニス協会会員さんとテニスを
午前から降り続く雨の中
レッスンをしましたよ~
青森県では外でテニスする期間が短いので
多少の
雨など問題なくプレーするそうで
朝から雨が降っていたのですが・・・
会員の方々は問題なく集合場所へ
会員さんの気迫に僕は負けた
なので僕も気合を入れてコートへ飛び出し
雨の中頑張りました
でも午後に雨が強くなり
コートが使えない状況になり早めにレッスンは終わりました。
雨の中でダブルスを皆でやりました

今回も、講習会へ呼んで頂きありがとうございました!
三沢市テニス協会会員さん達・スタッフの皆さま
お疲れ様でした
本当に毎年お会いすることを楽しみにさせて頂いてます
今年も会えて嬉しかったです!
また、お会いできる日を楽しみに
~独り言~
天気が悪く
飛行機は
揺れ揺れでしたが無事に空港へ着きました
天候が悪い時の飛行機は
怖いですね

午前から降り続く雨の中

レッスンをしましたよ~

青森県では外でテニスする期間が短いので
多少の


朝から雨が降っていたのですが・・・
会員の方々は問題なく集合場所へ

会員さんの気迫に僕は負けた

なので僕も気合を入れてコートへ飛び出し

雨の中頑張りました

でも午後に雨が強くなり

コートが使えない状況になり早めにレッスンは終わりました。
雨の中でダブルスを皆でやりました


今回も、講習会へ呼んで頂きありがとうございました!
三沢市テニス協会会員さん達・スタッフの皆さま


本当に毎年お会いすることを楽しみにさせて頂いてます

今年も会えて嬉しかったです!
また、お会いできる日を楽しみに

~独り言~
天気が悪く




天候が悪い時の飛行機は


2011年05月30日
大丈夫か?
2011年05月29日
雨にも負けず
青森県三沢市テニス協会の講習会を!
雨の中やってます。
皆様の気迫におされて…
レッスン頑張ってます。
午後も雨の中!
がんばります。

雨の中やってます。
皆様の気迫におされて…
レッスン頑張ってます。
午後も雨の中!
がんばります。

2011年05月28日
講習会
本日朝から講習会してます。
青森は雲!
神奈川は雨みたいですね!
写真は、青森県三沢市テニス協会名誉会長です。
85才!!!いまだに、球だしからバリバリ現役コーチです!
すごいパワーです!

青森は雲!
神奈川は雨みたいですね!
写真は、青森県三沢市テニス協会名誉会長です。
85才!!!いまだに、球だしからバリバリ現役コーチです!
すごいパワーです!

2011年05月27日
全仏に注目
僕が好きな選手の一人が デルポトロ選手
長身な所を自分と似てると思い気になってる選手です。
大柄な独特なFハンドストロークのスイングは強烈ですね
スローモーションでスイングを見るとフォワードスイングからインパクトからフィニッシュまでが綺麗に!
理想的なスイングですよね!
タイミングを取るテークバックの大きさが目立つので特徴あるスイングですよね!
そして、サービスの威力もすごい
ファーストサーブはボールつぶれてる感じですよね!
長身からの独特な感じが好きですね!
とにかく、サービスとFストロークはトップ10選手ですね
早くも・・・
下記のポスターの試合ですね

ちょっと、デルポトロには厳しい試合になりそうですね!
実際に現地で見たいな~

長身な所を自分と似てると思い気になってる選手です。
大柄な独特なFハンドストロークのスイングは強烈ですね

スローモーションでスイングを見るとフォワードスイングからインパクトからフィニッシュまでが綺麗に!
理想的なスイングですよね!
タイミングを取るテークバックの大きさが目立つので特徴あるスイングですよね!
そして、サービスの威力もすごい

ファーストサーブはボールつぶれてる感じですよね!
長身からの独特な感じが好きですね!
とにかく、サービスとFストロークはトップ10選手ですね

早くも・・・
下記のポスターの試合ですね


ちょっと、デルポトロには厳しい試合になりそうですね!
実際に現地で見たいな~

2011年05月26日
2011年05月26日
2011年05月26日
世界に5大会しかないスーパーシリーズ
車いすテニス大会JAPAN OPENとは

世界に5大会しかないスーパーシリーズ(大会カテゴリーの最高峰)の一つ
そしてアジア・オセアニアにとっては唯一のスーパーシリーズである


車いすテニス界は年々進化しプロ化しており、
JAPAN OPENの開催初期の大会主旨・立場から、変化をしてる素晴らし大会だと思う

車いすテニス大会ではこんなことも必要となるんです
大会の質を上げる為には、賞金(選手一人当たりの獲得額)のアップ
そして施設の向上(コート間のスペース、観戦し易い観客席、会場やコートの統一化等)が鍵となってくる。
また宿泊施設等も含め
シャワー等の環境も段差を無くした完全なバリアフリー環境も選手にとっては重要である。

来年はパラリンピックの年にあたる上に
JAPAN OPEN直後に韓国にてワールドチームカップが行われる
JAPAN OPENには世界中の選手が集まる事が予想されるのだ


世界でも注目の大会となっているのが現状だ
そして、来年は世界のトップ選手が九州の飯塚へ集合するだろう
車いすテニス大会の中でも、世界が注目してる大会を
日本が開催してる事実を皆さん
知ってましたか


世界に5大会しかないスーパーシリーズ(大会カテゴリーの最高峰)の一つ

そしてアジア・オセアニアにとっては唯一のスーパーシリーズである



車いすテニス界は年々進化しプロ化しており、
JAPAN OPENの開催初期の大会主旨・立場から、変化をしてる素晴らし大会だと思う


車いすテニス大会ではこんなことも必要となるんです

大会の質を上げる為には、賞金(選手一人当たりの獲得額)のアップ
そして施設の向上(コート間のスペース、観戦し易い観客席、会場やコートの統一化等)が鍵となってくる。
また宿泊施設等も含め

シャワー等の環境も段差を無くした完全なバリアフリー環境も選手にとっては重要である。

来年はパラリンピックの年にあたる上に
JAPAN OPEN直後に韓国にてワールドチームカップが行われる

JAPAN OPENには世界中の選手が集まる事が予想されるのだ



世界でも注目の大会となっているのが現状だ

そして、来年は世界のトップ選手が九州の飯塚へ集合するだろう

車いすテニス大会の中でも、世界が注目してる大会を

日本が開催してる事実を皆さん


2011年05月25日
チャリティーTシャツ完成
チャリティーTシャツが完成しました
背中の『ありがとう』ロゴは
青森県三沢市の野坂さんがデザインしてくれてます
以前から蟻が10匹『ありがとう』活動を地道にしてる方です。

助け合いの心は、僕からの提案で入れて頂きました

野坂さんデザインの蟻をスポーツバージョンへ変更しました
このTシャツは、後日T365でも販売しますのでお楽しみに
売り上げの一部をを被災地へ送ります
少ししかできないですが、当社は少しでも長い期間をフォローできるようにとスタッフ全員で

背中の『ありがとう』ロゴは

青森県三沢市の野坂さんがデザインしてくれてます

以前から蟻が10匹『ありがとう』活動を地道にしてる方です。

助け合いの心は、僕からの提案で入れて頂きました


野坂さんデザインの蟻をスポーツバージョンへ変更しました

このTシャツは、後日T365でも販売しますのでお楽しみに

売り上げの一部をを被災地へ送ります

少ししかできないですが、当社は少しでも長い期間をフォローできるようにとスタッフ全員で

2011年05月24日
ささの IN 熊本
ちょっと、ご紹介
熊本に『ささの』って言う美味しいお店があります!

左から『漁師さん(船長)』隣が『ささの店オーナー』隣が『僕』隣は『板前さん』です
かなり、いい感じにできあがってます
船長さんは、今回の震災で船が沈んだそうです
でも、元気に会えて嬉しかったです
『前に進まなければ、どうしょもねえべぇ!』
って力強く船長さんの一言が今でも心に残ってます
また、みんなで会いましょう
僕も前に進めるように頑張るぞ

熊本に『ささの』って言う美味しいお店があります!

左から『漁師さん(船長)』隣が『ささの店オーナー』隣が『僕』隣は『板前さん』です

かなり、いい感じにできあがってます

船長さんは、今回の震災で船が沈んだそうです

でも、元気に会えて嬉しかったです

『前に進まなければ、どうしょもねえべぇ!』
って力強く船長さんの一言が今でも心に残ってます

また、みんなで会いましょう

僕も前に進めるように頑張るぞ

2011年05月23日
第1回 熱血ダブルス塾
先日、わかばテニスコートにて
熱血ダブルス塾をしました
満員御礼(ありがとうございます
)
2時間マッチ練習して!
僕が試合をチェック
試合でチェックした内容をその後に練習
2時間
4時間テニスやりぱなし
天気も良く参加者の方々は汗だく

今回は、クロスラリーをテーマにしてやりました!
クロスラリーの大切さを少しでも理解して頂けたかな
またまた、参加者の方々にはマイメモを渡してます!
今回のイベントでの『気づき』ちゃんとメモしてましたか
必ず、忘れるからメモ忘れないで書いて下さいね
次回は6月は『ディフェンスボレー』をテーマにしますよ
是非、参加して下さいね

熱血ダブルス塾をしました

満員御礼(ありがとうございます

2時間マッチ練習して!
僕が試合をチェック

試合でチェックした内容をその後に練習



4時間テニスやりぱなし



今回は、クロスラリーをテーマにしてやりました!
クロスラリーの大切さを少しでも理解して頂けたかな

またまた、参加者の方々にはマイメモを渡してます!
今回のイベントでの『気づき』ちゃんとメモしてましたか

必ず、忘れるからメモ忘れないで書いて下さいね

次回は6月は『ディフェンスボレー』をテーマにしますよ

是非、参加して下さいね

2011年05月23日
ハイスピードカメラ
6月26日(日)神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷フレックスインドアテニススクールにて

ハイスピードカメラレッスンが行われますよ
詳細はコチラ
ご確認をして下さいね
ハイスピードカメラ
での映像はコチラ
ちょっと・・・撮影を意識してます。
いつもの自分のフォームとは少し変えてますので宜しくです
かなり細かい部分までが見れます!
実際の自分のイメージと映像を見た時のギャプがあるとおもいます。
まずは、現実を把握することで一歩前に進めます。
勇気を持って自分のテニスを見直す事も大切ですよね
興味がある方々はT365からお申込みを



ハイスピードカメラレッスンが行われますよ

詳細はコチラ


ハイスピードカメラ

ちょっと・・・撮影を意識してます。
いつもの自分のフォームとは少し変えてますので宜しくです

かなり細かい部分までが見れます!
実際の自分のイメージと映像を見た時のギャプがあるとおもいます。
まずは、現実を把握することで一歩前に進めます。
勇気を持って自分のテニスを見直す事も大切ですよね

興味がある方々はT365からお申込みを


2011年05月22日
飯塚車いすテニス決勝戦
本日は
アジア最高峰の国際大会
『JAPAN OPEN2011/第27回飯塚国際車いす大会』決勝戦が行われます
2011年5月22日(日)
男子シングルス決勝戦 11:00~
男子ダブルス決勝戦 12:30~(予定)
【インターネットライブ中継】コチラ
プロ車いすテニスプレーヤー国枝慎吾選手の6連覇をかけた戦いに注目
だが、今回の決勝戦の相手は日本車いすテニス界を世界へ導いた『斎田選手
』
慎吾VS斎田の試合は本当に熱い
戦いになるでしょう!
実際に見たいが見れない・・・・・・・・・なのでネットで
見ましょう
ダブルスでは!
慎吾と斎田がダブルスを組んで決勝進出
2012年のパラのために動き出した感じですね
2人のダブルスはパラリンピックで
アテネ 金
北京 銅
そして、3回目のイギリスで光り輝くメダルをもう一度取って欲しです。
まずは、本日の決勝戦を見ましょう

アジア最高峰の国際大会
『JAPAN OPEN2011/第27回飯塚国際車いす大会』決勝戦が行われます

2011年5月22日(日)
男子シングルス決勝戦 11:00~
男子ダブルス決勝戦 12:30~(予定)
【インターネットライブ中継】コチラ
プロ車いすテニスプレーヤー国枝慎吾選手の6連覇をかけた戦いに注目

だが、今回の決勝戦の相手は日本車いすテニス界を世界へ導いた『斎田選手

慎吾VS斎田の試合は本当に熱い

実際に見たいが見れない・・・・・・・・・なのでネットで


ダブルスでは!
慎吾と斎田がダブルスを組んで決勝進出

2012年のパラのために動き出した感じですね

2人のダブルスはパラリンピックで
アテネ 金
北京 銅
そして、3回目のイギリスで光り輝くメダルをもう一度取って欲しです。
まずは、本日の決勝戦を見ましょう

2011年05月20日
暑いですね!
本日も朝からレッスン
さすがに暑くなってきましたね
日焼けは慣れるまで疲労が出ますね
実は・・・
僕もまだ体が暑さに慣れてない感じです
でも、夏は好きなので問題なしですが
体の動きがイマイチ悪いのは・・・暑さか?この頃の気温の変化か?
生徒さん達も暑さと闘いながらも元気にコートを走り回ってます

もう少しすれば暑さに体も慣れてきます!
そうなれば楽ですね
皆さん
水分補給
忘れないで下さいね!
帽子て、結構効果ありますよ!
少しづつ暑さ対策をし始めましょう

さすがに暑くなってきましたね

日焼けは慣れるまで疲労が出ますね

実は・・・
僕もまだ体が暑さに慣れてない感じです

でも、夏は好きなので問題なしですが
体の動きがイマイチ悪いのは・・・暑さか?この頃の気温の変化か?

生徒さん達も暑さと闘いながらも元気にコートを走り回ってます


もう少しすれば暑さに体も慣れてきます!
そうなれば楽ですね

皆さん
水分補給

帽子て、結構効果ありますよ!
少しづつ暑さ対策をし始めましょう

2011年05月20日
ジャパンオープン写真
2011年05月19日
ささの 熊本
実は、先日熊本へ行きました
熊本へ行ったら美味しいものですね!
そんな素晴らしい町の中で
僕が行ったのはお店は『ささの』本店です。
コチラ
詳細は、上記をクリックして下さいね!
美味しい料理が揃ってますよ!
オーナーさん・板さん・店長さん・スタッフの皆様有難う御座いました!
また、ご馳走様でした。
僕のお薦めの一品は『鯛の白子塩焼き』です!
マジで

次回は、オーナーさんとの食事風景写真もブログにアップしますね!

熊本へ行ったら美味しいものですね!
そんな素晴らしい町の中で

コチラ

詳細は、上記をクリックして下さいね!
美味しい料理が揃ってますよ!
オーナーさん・板さん・店長さん・スタッフの皆様有難う御座いました!
また、ご馳走様でした。
僕のお薦めの一品は『鯛の白子塩焼き』です!
マジで


次回は、オーナーさんとの食事風景写真もブログにアップしますね!
2011年05月18日
キッズレッスン
本日、キッズ6歳のレッスンをしました!
暑い中一生懸命にラケットを振って
可愛い
なんだか・・・ラケットに振られてる感じも
6歳位だと、言葉の理解が難しいかったりするので
僕の話を聞いても皆が違う動きをしたりして
動きやルールなどを覚えるまでは大変です!
基本、言葉の理解は時間がかかるので
僕はいつも道具を使っています。特に一列に並べない年代なので
コーンを個人個人に置いてみたり!
打つ場所にも大きなコーンで解りやすくしてる工夫をしたり
キッズレッスンは、気配り・目配り・心配りを大切にしてます!
少したてば理解してくれて
どんどん上達する姿を見せてくれる日が楽しみです


さぁ!これからテニスチームの練習です
ガンガンにレッスンしてきます
暑い中一生懸命にラケットを振って



なんだか・・・ラケットに振られてる感じも
6歳位だと、言葉の理解が難しいかったりするので
僕の話を聞いても皆が違う動きをしたりして

基本、言葉の理解は時間がかかるので
僕はいつも道具を使っています。特に一列に並べない年代なので
コーンを個人個人に置いてみたり!
打つ場所にも大きなコーンで解りやすくしてる工夫をしたり

キッズレッスンは、気配り・目配り・心配りを大切にしてます!
少したてば理解してくれて




さぁ!これからテニスチームの練習です

ガンガンにレッスンしてきます

2011年05月17日
飯塚国際車いすテニス大会
今週は福岡県飯塚市で車いすテニス大会が開催されてます。
詳細はこちらで!
昨日ドーピングの講習会を聞いて色々と勉強になりました!
やはり!
なんでもクリーンでなければですね
その後の僕の出番は・・・
せっかくパワーポイントで資料を作って行ったのですが
その資料が使えなくって

結局、言葉だけで終わりました
日本代表選手としての意識についての話でした!
意識の話だけに、非常に難しいさを感じながら話させて頂きました。
僕自身も、自分の立場について再確認できた瞬間でした。
経営者として・コーチとして・ナショナルとして・父親として
詳細はこちらで!
昨日ドーピングの講習会を聞いて色々と勉強になりました!
やはり!
なんでもクリーンでなければですね

その後の僕の出番は・・・
せっかくパワーポイントで資料を作って行ったのですが
その資料が使えなくって


結局、言葉だけで終わりました

日本代表選手としての意識についての話でした!
意識の話だけに、非常に難しいさを感じながら話させて頂きました。
僕自身も、自分の立場について再確認できた瞬間でした。
経営者として・コーチとして・ナショナルとして・父親として

2011年05月17日
試合
2011年05月16日
九州
2011年05月15日
空港
2011年05月15日
九州
今日レッスン終了後に九州へ
目的は2つ!
①選手強化練習と調査
②代表選手の心得(講義)
久しぶりの飛行機です。
どのくらいぶりかな~?
また、携帯から色々とUPします
では

目的は2つ!
①選手強化練習と調査
②代表選手の心得(講義)
久しぶりの飛行機です。
どのくらいぶりかな~?
また、携帯から色々とUPします

では

2011年05月14日
車いすテニスサークル
本日は、茅ヶ崎テニスガーデンにて車いすテニスサークルの練習をします
天気も良いので
気持ちよくプレーができるかな?
車いすテニスサークル所属の二条選手は、ワールドチームカップ女子日本代表で南アフリカへ
結果は、世界で5位でした
食事等で大変な思いをしたそうですよ (怖
)
日本チーム全員が食事面は苦労された様子ですね!
南アフリカ・・・ちょと・・・怖い
またまた、来週火曜~日曜まで
飯塚国際車いすテニス大会が開催されます(ジャパンオープン
)
是非、お近くの方は応援へ来て下さい
世界のトップ選手が集まる国内最大級の車いすテニス大会ですよ





では、サークル練習へ行きます


天気も良いので

車いすテニスサークル所属の二条選手は、ワールドチームカップ女子日本代表で南アフリカへ

結果は、世界で5位でした

食事等で大変な思いをしたそうですよ (怖

日本チーム全員が食事面は苦労された様子ですね!
南アフリカ・・・ちょと・・・怖い

またまた、来週火曜~日曜まで

飯塚国際車いすテニス大会が開催されます(ジャパンオープン

是非、お近くの方は応援へ来て下さい

世界のトップ選手が集まる国内最大級の車いすテニス大会ですよ






では、サークル練習へ行きます


2011年05月13日
いい天気だった
今日はいい天気でした
気温28°位まで
湿気が多く汗がダクダク
朝からレッスンをして!
お昼の空き時間は、車いす選手の練習を
その後、ジュニアレッスンをして1日コートに立ちぱなし
そしたら、1日で焦げたか
生徒さんにコーチ黒いですね(日焼け)すごく黒さが増した感じですって数名に言われました
自転車通勤で汗をかき
その後にトレーニングをして汗かいて
今日は、1日動きっぱなしでした!
今事務仕事で椅子に座りました
足がプルプルしてます・・・
トレーニングしすぎたかな
季節もよくなってきてますね!
体も動くようになってきてると思います。
このような季節は、オーバートレーニングになりやすいですので
ストレッチを忘れずにしましょうね

気温28°位まで

湿気が多く汗がダクダク

朝からレッスンをして!
お昼の空き時間は、車いす選手の練習を

その後、ジュニアレッスンをして1日コートに立ちぱなし

そしたら、1日で焦げたか

生徒さんにコーチ黒いですね(日焼け)すごく黒さが増した感じですって数名に言われました

自転車通勤で汗をかき

その後にトレーニングをして汗かいて

今日は、1日動きっぱなしでした!
今事務仕事で椅子に座りました

足がプルプルしてます・・・
トレーニングしすぎたかな

季節もよくなってきてますね!
体も動くようになってきてると思います。
このような季節は、オーバートレーニングになりやすいですので

ストレッチを忘れずにしましょうね

2011年05月12日
本日も雨
今日も
ですね
今日は、朝からコートの水を取りに
コート整備終了して1時間目のレッスンを
開始10分程度で雨が・・・
生徒さん達と相談しながら雨の中でもレッスンを続行
少し濡れてしまえば・・・雨などは関係なくなってきて
結局レッスン全てやりました
季節も良くなった証拠ですよね!
少し前ならば、寒くって無理無理
また、オムニコートは水が浮かなければ使えますからね
さすがに今は、コートに水溜りが

一般の生徒さん達は、部活みたい~な声も出てました!
逆に雨の中とかレッスンするのも楽しかったのかな?(そうならば良いけど?)
風邪引かないようにして下さいね
この頃、雨が多くテニスができない方々はストレスが溜まってるのでは?
そんな時は、筋トレを
僕が昨日から始めた新しい筋トレメニューはお腹の横の筋肉を鍛える方法です!
これがキツイんですが、効果ありそうです。
体も心も鍛えて、いつ試合に出場ても大丈夫な状態をキープしたいと思ってます


今日は、朝からコートの水を取りに

コート整備終了して1時間目のレッスンを

開始10分程度で雨が・・・

生徒さん達と相談しながら雨の中でもレッスンを続行

少し濡れてしまえば・・・雨などは関係なくなってきて
結局レッスン全てやりました

季節も良くなった証拠ですよね!
少し前ならば、寒くって無理無理

また、オムニコートは水が浮かなければ使えますからね

さすがに今は、コートに水溜りが


一般の生徒さん達は、部活みたい~な声も出てました!
逆に雨の中とかレッスンするのも楽しかったのかな?(そうならば良いけど?)
風邪引かないようにして下さいね

この頃、雨が多くテニスができない方々はストレスが溜まってるのでは?
そんな時は、筋トレを

僕が昨日から始めた新しい筋トレメニューはお腹の横の筋肉を鍛える方法です!
これがキツイんですが、効果ありそうです。
体も心も鍛えて、いつ試合に出場ても大丈夫な状態をキープしたいと思ってます

2011年05月11日
2ヶ月
今日で震災から2ヶ月が経ちました。
まだまだ、被災地では大変な事だと思います。
僕達(当社)も長期的に支援できるようにと考えてます。
そんな支援の一つにチャリティーTシャツを現在作ってます
そろそろ完成されます!
(ネット販売もしますので
お楽しみにして下さい!)
チャリティーTシャツの売り上げを支援できたらと思ってます。
多額な金額ではありませんが
少しづつ長期的にと考えてます
今できること!これからもできること!何かしたい気持ち!皆同じ気持ちですよね
少しづつ進んでる復興へ
頑張ってる方々へ感謝!
TVで『前を向いて進むしかない』とインタビューを答える被災者声を聞いて
僕が勇気をもらってます。
だからこそ!皆で頑張ろう
頑張ろう日本
頑張ってる東北
助け合おう日本人
まだまだ、被災地では大変な事だと思います。
僕達(当社)も長期的に支援できるようにと考えてます。
そんな支援の一つにチャリティーTシャツを現在作ってます

そろそろ完成されます!
(ネット販売もしますので

チャリティーTシャツの売り上げを支援できたらと思ってます。
多額な金額ではありませんが
少しづつ長期的にと考えてます

今できること!これからもできること!何かしたい気持ち!皆同じ気持ちですよね

少しづつ進んでる復興へ

頑張ってる方々へ感謝!
TVで『前を向いて進むしかない』とインタビューを答える被災者声を聞いて
僕が勇気をもらってます。
だからこそ!皆で頑張ろう

頑張ろう日本

頑張ってる東北
助け合おう日本人

2011年05月11日
インソール
本日は
ですね
レッスンが中止ですので朝から事務仕事
そうそう
今度myインソールを作って頂きます


足は大切ですからね!
今からワクワクしてます
これでコートでの一歩に変化がでるかも
インソールすぐに穴があきませんか?
親指の下の部分だけが
市販の靴(テニスシューズ)
に入ってるインソールは特にすぐに穴が開きますよね!
まぁ
しょうがないか
完成したらブログに載せます
靴選びと
インソールは大切です。
長くプレーを楽しみたい方には是非是非お勧めです


レッスンが中止ですので朝から事務仕事

そうそう

今度myインソールを作って頂きます



足は大切ですからね!
今からワクワクしてます


インソールすぐに穴があきませんか?
親指の下の部分だけが

市販の靴(テニスシューズ)

まぁ

完成したらブログに載せます

靴選びと

長くプレーを楽しみたい方には是非是非お勧めです

2011年05月10日
初心者クラス
初心者の方をレッスンしてます
本当に初めてラケット握った方です!
最初が肝心と体の使い方なども教えつつ
ちょっとラリーもできるようにと考えてレッスンしてます!
テニスって・・・
ラリーがつながって楽しくなるまでに時間がかかるのがね・・・
始めたばかりの生徒さん達は・・・ヤキモキヤキモキですよね
でも、少しづつ上達してるんですよ!
本当に少しの進みかもしれませんが『前進』してるんですよね
上級でもプロでも同じなんですよ!
初級だからって思わないで下さいね
その少しづつの進歩が
気がつけば
大きな違いになる

本当に初めてラケット握った方です!
最初が肝心と体の使い方なども教えつつ

ちょっとラリーもできるようにと考えてレッスンしてます!
テニスって・・・
ラリーがつながって楽しくなるまでに時間がかかるのがね・・・
始めたばかりの生徒さん達は・・・ヤキモキヤキモキですよね

でも、少しづつ上達してるんですよ!
本当に少しの進みかもしれませんが『前進』してるんですよね

上級でもプロでも同じなんですよ!
初級だからって思わないで下さいね

その少しづつの進歩が

気がつけば


2011年05月09日
本日の練習
本日は、コートを張りかえたフレックスインドアテニススクールの
オムニコートで練習を
練習をするとよりテニスの迷路へ入り・・・
練習をしなければ迷路には入らないけど、上達はしない
もっともっと練習をすれば迷路から脱出して
また、新しい迷路へ入る・・・大変だ
確実に迷路脱出を繰り返し成長してると思うので
どんだけテニスをしても飽きない
テニスは最高のスポーツですね
練習をすればするほど!テニスの奥深さを痛感しました!
~独り言~
今日は、練習後にカブトムシの幼虫を・・・・・・・65匹土から容器に移しました
この話は後日ブログへ書きますね!
フレックスインドアテニスの子供達はラッキーかもよ

久しぶりに土に触れて&カブトムシの幼虫やミミズ達を見てかなり昔を思い出しました



練習をするとよりテニスの迷路へ入り・・・
練習をしなければ迷路には入らないけど、上達はしない
もっともっと練習をすれば迷路から脱出して
また、新しい迷路へ入る・・・大変だ

確実に迷路脱出を繰り返し成長してると思うので

どんだけテニスをしても飽きない


練習をすればするほど!テニスの奥深さを痛感しました!
~独り言~
今日は、練習後にカブトムシの幼虫を・・・・・・・65匹土から容器に移しました

この話は後日ブログへ書きますね!
フレックスインドアテニスの子供達はラッキーかもよ


久しぶりに土に触れて&カブトムシの幼虫やミミズ達を見てかなり昔を思い出しました

2011年05月08日
講演会
今度、九州で話をする機会を頂きました。
講演会は少しづつですが慣れてきてますが・・・毎回毎回話す内容をチェックチェックです!
イメージの内容を1ヶ月前に作りそこからちょこちょこと変更をしてます。
今日も変更作業をこれからしようと思ってます
今回の話テーマは『意識』です。
このテーマの内容は、大きく深いですよね!
どうとらえて?どう話すか?非常に難しいと思いながらも考えてます
人の意識を・・・・・う~ん難しい・・・
コートとボールとラケットが使えないと本当に表現の仕方や伝え方が
一気に難しくなるな~と痛感してます
自分にとって!
難しい事等は!成長させてくれるステップだと思い頑張ろうと日々思ってます
自分なりに全力でやって行こうと思います
講演会は少しづつですが慣れてきてますが・・・毎回毎回話す内容をチェックチェックです!
イメージの内容を1ヶ月前に作りそこからちょこちょこと変更をしてます。
今日も変更作業をこれからしようと思ってます

今回の話テーマは『意識』です。
このテーマの内容は、大きく深いですよね!
どうとらえて?どう話すか?非常に難しいと思いながらも考えてます

人の意識を・・・・・う~ん難しい・・・
コートとボールとラケットが使えないと本当に表現の仕方や伝え方が
一気に難しくなるな~と痛感してます

自分にとって!
難しい事等は!成長させてくれるステップだと思い頑張ろうと日々思ってます

自分なりに全力でやって行こうと思います

2011年05月07日
サービス
本日は雨ですね
レッスンが中止になった
あぁ~この頃土曜日に雨が多いですよね

そうそう
僕の事ですが!
サービスのスタンスを変えました
スタンスを変えることで、ボールをとらえる角度が変わってきます
この角度を変えた事で
スイング方向が変わり回転とキレが増す
まだまだ、確立が低いので練習練習ですが
必ず、昔よりもバージョンUPしたサービスが打てる日が
自分のテニスを少しでも進化させて!
まだまだ、上達をしたいと思ってます
テニスって楽しですね

レッスンが中止になった

あぁ~この頃土曜日に雨が多いですよね


そうそう

僕の事ですが!
サービスのスタンスを変えました

スタンスを変えることで、ボールをとらえる角度が変わってきます

この角度を変えた事で

スイング方向が変わり回転とキレが増す

まだまだ、確立が低いので練習練習ですが
必ず、昔よりもバージョンUPしたサービスが打てる日が

自分のテニスを少しでも進化させて!
まだまだ、上達をしたいと思ってます

テニスって楽しですね

2011年05月06日
ダブルスイベント開催します
21日土曜日にダブルスイベントを開催します
12時~16時までの4時間をみっちりダブルス練習をしますよ

興味のある方々は下記をクリックして下さいね

こちらをクリック
早くしないと定員が
一杯になるそうですよ
急いで


是非、お願いします

12時~16時までの4時間をみっちりダブルス練習をしますよ


興味のある方々は下記をクリックして下さいね


こちらをクリック

早くしないと定員が

急いで



是非、お願いします

2011年05月05日
軟式テニス
2011年05月04日
食べたい
2011年05月03日
メッセージTシャツ
写真に写ってるユニクロにシャツには、
世界の車いすテニス選手からの応援メッセージが書かれてます
シャツはユニクロ(国枝選手提供)をして頂いたそうです。
車いすテニスの世界でも日本への応援などが広まってます
遠征に行っていた
選手たちからも色々と話を聞きました!
世界中の方々も応援して頂けてる事に感謝をします

まだまだ、色々な問題が解決は出来てませんが
少しでも早く落ち着いた日々
皆が笑顔になれる日々を
頑張ろう日本
頑張ろう東北
助けいあいの心
世界の車いすテニス選手からの応援メッセージが書かれてます

シャツはユニクロ(国枝選手提供)をして頂いたそうです。
車いすテニスの世界でも日本への応援などが広まってます

遠征に行っていた

選手たちからも色々と話を聞きました!
世界中の方々も応援して頂けてる事に感謝をします


まだまだ、色々な問題が解決は出来てませんが

少しでも早く落ち着いた日々
皆が笑顔になれる日々を

頑張ろう日本

頑張ろう東北
助けいあいの心

2011年05月02日