2008年07月28日
神奈川県車いすテニス講習会
今、神奈川県内で車いすテニスや聴覚障害のテニスを普及する為に活動中です。
今年中に2回くらいは開催したい!
いろいろな方々にも協力をお願いしてる状況です。
講習会って1回ならばボランティア募集で開催できます。
僕が考えてるのは!
定期的に開催したい!
1回の講習会で『もっとテニスやりたい』って思ってもらえても!
その次は・・・どこでテニスするの・・・誰が指導してくれるの・・・
この状況を改善した形で進めたいと考えてる。
問題は、費用です。
指導者は忙しく・・・車いすテニスにも興味はあるがレッスンが・・・
当たり前です。レッスン優先が当然!
自分の生活が第一ですよね!
それを変えてまでボランティアは・・・・・厳しすぎる。
だから、妥当なレッスンフィーと交通費程度を確保したい。
どうにか、僕の思いを形に変えて
神奈川県内で車いす・聴覚障害者のテニス講習会を実施したい!
高齢者や子供達も一緒に楽しめるイベントにしたい!
今年度に2回程度開催を目標に!
来年度は年間6回・次年度は12回と地道にステップアップしたい!
神奈川県内でも優秀な企業が多くありますよね!
実業団の方々もご協力して頂きながら、どこかの企業さんご協力をお願いできませんかね!
都合のいいお願いで失礼します。
興味ある方は、是非お力をお貸し下さい。
僕は、いつか『障害や年齢を超えたテニススクール』を開催するぞ!
下記の写真は、2007年青森県三沢車いすテニス大会の写真です。

この大会も、有志が集まり。
ローカル大会からスタートして(日本一のローカル大会を目指して開催)
今年度は、世界大会にランクアップした大会です。
スポンサー集めに大変そうですが・・・一致団結で頑張ってるのです。
今年中に2回くらいは開催したい!
いろいろな方々にも協力をお願いしてる状況です。
講習会って1回ならばボランティア募集で開催できます。
僕が考えてるのは!
定期的に開催したい!
1回の講習会で『もっとテニスやりたい』って思ってもらえても!
その次は・・・どこでテニスするの・・・誰が指導してくれるの・・・
この状況を改善した形で進めたいと考えてる。
問題は、費用です。
指導者は忙しく・・・車いすテニスにも興味はあるがレッスンが・・・
当たり前です。レッスン優先が当然!
自分の生活が第一ですよね!
それを変えてまでボランティアは・・・・・厳しすぎる。
だから、妥当なレッスンフィーと交通費程度を確保したい。
どうにか、僕の思いを形に変えて
神奈川県内で車いす・聴覚障害者のテニス講習会を実施したい!
高齢者や子供達も一緒に楽しめるイベントにしたい!
今年度に2回程度開催を目標に!
来年度は年間6回・次年度は12回と地道にステップアップしたい!
神奈川県内でも優秀な企業が多くありますよね!
実業団の方々もご協力して頂きながら、どこかの企業さんご協力をお願いできませんかね!
都合のいいお願いで失礼します。
興味ある方は、是非お力をお貸し下さい。
僕は、いつか『障害や年齢を超えたテニススクール』を開催するぞ!
下記の写真は、2007年青森県三沢車いすテニス大会の写真です。

この大会も、有志が集まり。
ローカル大会からスタートして(日本一のローカル大会を目指して開催)
今年度は、世界大会にランクアップした大会です。
スポンサー集めに大変そうですが・・・一致団結で頑張ってるのです。
メールアドレスを入れておきます。
同じ神奈川県、県央のS市です。
以前から関心はあったのですが、なかなか機会を見つける事が出来ないでいました。
個人的には少し(本当に少しかもしれません)は、お手伝いが出来るかもしれません。
コメントありがとうございます。
連絡させて頂きましたので宜しくお願いします。
これは健常者はオブザーバーとしてでも参加できないものですか?
車椅子テニスを一度拝見してとりこになりました。
今年、横浜のハンディテニス大会というのに参加したいと思っています。(私は健常です)
昨年は手話の通訳として参加したのですが、自分も久々にテニスがしたくなってしまって。
ニューミックスのパートナーというのはどこでどうさがしたらいいのでしょうか?
一般の方の参加も考えてみます。
決まったら、ブログへアップしますね!
手話できるのですね!(素晴らしい)
ニューミックスパートナーは、講習会の時に紹介します。
また、声掛けて頂ければ神奈川県車いすテニス協会の方を紹介します。
講習会のときに、手話通訳が必要だったりしたらお知らせくださいねw
ハンディテニス大会にボランティア登録しましたがまず、テニスをどうにかしなければ!と
地元の地区センターに先週から通っています。 20年ぶりだけど、やっぱりテニスはいいものですね。
ありがとうございます。
手話通訳が必要な時は、お願いします。(助かります!)
テニスって最高ですよね!
講習会が決定したらブログにアップしますから!
その時は、是非宜しくお願いします。
なかなかパソ見る時間がないときもありますんで。
よろしくお願いします。