2006年10月22日
レッスンノート
昨日、レッスンノートをブログに載せたら反応が良かったので・・・続きです。
最初は、僕の恩師からの強制でした・・・
いまだに、自宅には結構な数のノート・ファイル等が保管されてます。
今は、自発的に書いてます。
理由は、生徒のレベルアップが早いからです。
もう1つは、1週間前のレッスン内容の詳細までは・・・
忘れてる時も・・・
最後に大切な1つは、僕自身もレッスンに意欲的に取組めるからです。
やはり、一人一人課題を持って取組んでレッスンすると充実です
。
ノートの内容は
最初の頃は、レッスンメニューを書いてました。
今は変わってきました
今はメニューよりも個人個人の情報が中心です。
僕は、クラス目標と個人目標と考えてレッスンしてます。
これを実践してます。
ノートの内容も、全体の流れよりも個人的な事が多くなってきたのです。
これは、僕が選手を見ることができたのでその辺から重要性に再認識したのだと思います。
選手の場合は、ノートも使いますが
僕は、話しが多くなるんですよ!
本当に時間使います。だけど、絶対に必要な事ですから!
必要と言うよりも自然な事ですよね!
この様な経験で僕自身は成長させてもらったと思ってます。
この先も楽しみな選手がいます。
今度、選手と僕の事などもブログで書かせてもらいます
。
最初は、僕の恩師からの強制でした・・・

いまだに、自宅には結構な数のノート・ファイル等が保管されてます。
今は、自発的に書いてます。
理由は、生徒のレベルアップが早いからです。
もう1つは、1週間前のレッスン内容の詳細までは・・・


最後に大切な1つは、僕自身もレッスンに意欲的に取組めるからです。
やはり、一人一人課題を持って取組んでレッスンすると充実です

ノートの内容は
最初の頃は、レッスンメニューを書いてました。
今は変わってきました

今はメニューよりも個人個人の情報が中心です。
僕は、クラス目標と個人目標と考えてレッスンしてます。
これを実践してます。
ノートの内容も、全体の流れよりも個人的な事が多くなってきたのです。
これは、僕が選手を見ることができたのでその辺から重要性に再認識したのだと思います。
選手の場合は、ノートも使いますが
僕は、話しが多くなるんですよ!
本当に時間使います。だけど、絶対に必要な事ですから!
必要と言うよりも自然な事ですよね!
この様な経験で僕自身は成長させてもらったと思ってます。
この先も楽しみな選手がいます。
今度、選手と僕の事などもブログで書かせてもらいます
