2010年09月13日
出会い
先日、車いすテニスサークルへ小学校1年生2名が体験へ
体も小さくラケットが(大人用)を持つと
ラケットの方が大きい感じで
車いすテニスは、競技用車いすが必要なので・・・当日は常用車いすでチャレンジ
少しづつ、雰囲気にも馴れてくれたのかな
ボールを打つお兄さんの動きの真似をして
プッシュ&ターンで汗をかいてました
時間の経過とともに緊張もほぐれたのかな?
だんだんと笑顔が増えてきました
一緒にプレーはまだできないけどね!
同じコートで、一緒に走って笑顔になれれば嬉しいです
コートを提供して頂いたUSD㈱の小島社長へ感謝してます。
これからも、皆が笑顔になれるサークルを引き続き頑張りたいと思います

体も小さくラケットが(大人用)を持つと


車いすテニスは、競技用車いすが必要なので・・・当日は常用車いすでチャレンジ

少しづつ、雰囲気にも馴れてくれたのかな

ボールを打つお兄さんの動きの真似をして


時間の経過とともに緊張もほぐれたのかな?
だんだんと笑顔が増えてきました

一緒にプレーはまだできないけどね!
同じコートで、一緒に走って笑顔になれれば嬉しいです

コートを提供して頂いたUSD㈱の小島社長へ感謝してます。
これからも、皆が笑顔になれるサークルを引き続き頑張りたいと思います

コメント
この記事へのコメントはありません。